第19回 踊っこまつり 2017

2023 | 2022 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 |

 ゴールデンウィーク東播磨を彩る踊りの祭典「第19回踊っこまつり」が4日閉幕した。開催3日間で、82チームが参加し、加古川、稲見町の計7会場に延べ13万6500人(主催者発表)が鳴子の音やよさこい演舞に酔いしれた。
受賞に歓喜し涙する姿もそれぞれのチームにドラマがあり、関係者ともに喜ぶ姿が印象的だった。「ヨイヤサー」の掛け声とともに総踊りで最高潮のフィナーレを迎え、また会おう!また来年!を合言葉に3日間の舞の宴は来年20回目を迎える。

【踊っこ部門】大賞=恋の演舞

準大賞=麗舞 の演舞

【踊っこ部門】大賞=恋  準大賞=麗舞
【踊っこ部門】BAN-BANネットワーク賞=岡山うらじゃ連 蓮零  県知事賞=チーム満天星
【自由部門】金賞=Petit Angel  銀賞=KMDC

踊っこ部門

  大賞=恋(加古川市)
  準大賞=麗舞(加古川市)
  県知事賞=チーム満天星(鳥取県)
  BAN-BANネットワーク賞=岡山うらじゃ連 蓮零(岡山市)
  特別賞
「歓」=関西大学学生チーム”漢舞”(大阪府吹田市)
「匠」=風舞輝~fubiki~(岡山市)
「極」=踊っこひおか(加古川市)
「奏」=京炎そでふれ!輪舞曲(京都市)
「彩」=舞ぇぇ華(加古川市)

自由部門

  金賞=Petit Angel(稲美町)
  銀賞=KMDC(加古川市)
  加古川市長賞=Selezion(稲美町)
  稲見町長賞=クラーク高校「百花繚乱」(姫路市)
  加古川市教育長賞=ベリーローズ(加古川市)
  審査員特別賞=風火雷霆(北播磨)(鳥取市)
  特別賞
「夢」=妖怪護15(明石市・神戸市・加古川市)
「童」=いろは。(姫路市) ちびたん(加古川市)
「楽」=廻乱鬼Rockz(高砂市・加古川市)
「翔」=うらじゃ踊り連 楓(岡山市)
「艶」=あでーじょ(加古川市)
「剛」=夢幻泡影団(兵庫県・東京都)
「和」=はりま めちゃ楽連(播磨町)
  あんたが大賞=KMDC(加古川市)

踊っこまつり
関西大学学生チーム”漢舞”
踊っこまつり
舞ぇぇ華

踊っこまつり
踊っこひおか
踊っこまつり
KMDC

踊っこまつり
踊っこまつり
姫龍z

踊っこまつり

各チーム歴代コスチューム

各チーム歴代コスチューム
▲画像クリック

2023 | 2022 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 |

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です