HOME > イベント

Event Calendar

東播磨エリアで行われるイベントを紹介しています。



第51回いなみ野祭フォトレポート — みんなの和、地域の輪、絆でつなぐ
 11月17日の日曜日、第51回いなみ野祭が「みんなの和 地域の輪 絆でつなぐ」をテーマに開催され、地域の温かい交流の場として賑わいを見せた。 このイベントは「ろうじん大学」と称されるいなみ野学園の70代を中心とした生徒たちが主役となり、作品展示や演目を披露する。
園芸学科、文化学科、陶芸学科、健康づくり学科と多岐にわたる学科を有しており、それぞれの学科の生徒たちがこの日、 自らの学びの成果を地域の方々に披露。校内では作品展示、美しい盆栽や陶芸作品、文化学科の創作物が訪れる人々を魅了しました。 また、講堂では生徒たちによる発表会が行われ、観客も一緒に歌唱し、笑顔が広がっていた。
 販売コーナーでは学園生徒たちが育てた新鮮な農産物や手作りの品が並び、多くの来場者が手に取っていた。 また、体験コーナーも充実。陶芸教室や簡単なクラフト体験など、子どもから大人まで楽しめるプログラムが用意され、地域の絆をさらに深めた。(2024.11.17)   

テーマごとに作品が並ぶ

ワークショップでお好みの作品に

  

仲間と和気あいあい

生徒の作品を見る来場者




第3回あの素晴らしい町内会をもう一度

地域の結び付きを取り戻そうと、 加古川市加古川町出身のシンガー・ソングライター、 TOZYさんが「第3回あの素晴らしい町内会をもう一度」-TOZYの町内会コンサートが 泊神社(同町木村)で開かれた。 「物質的に便利な世の中、でもその反面 人とのつながりが希薄な時代。僕らが小さい頃は、近所のおっちゃんに怒られて育ちました。」と 笑う。ご近所申し合わせで神社に立ち寄り、お年寄りは境内で椅子に腰かけ、同級生たちは御座に陣取り 声をあげた。演者とお客さんとの距離が近い。TOZYさんが描くコンサートとは、音を通じて語り合う心のキャッチボールなのかもしれない。 歌に剣舞にフラメンコ、元宝塚歌劇団の愛音羽麗(あいねはれい)、美乃杏花(よしのきょうか)さんによる 歌謡ショー、山石ピクチャーズステテコ隊も出演・協力に加わり、過去最多の集客で大盛況に終わった。 泊神社宮司の小西さゆ子さんは、「美乃杏花は、姪にあたり前回に引き続き出演を快諾してくれ、来場者の層も変わりました。」 元宝塚スターの生歌を目の前で観覧できる、この日のお客さんはそれだけでも大満足といえよう。 ヒトのあたたかさと優しさを知る、音を育むコンサートに“smile”(19.04.21)

愛音羽麗さん(左)美乃杏花さん(右)
smileを情感込めて歌うTOZYさん
ステテコ隊が会場を盛り上げる
ステージを見つめる来場者の目はあたたかい
新免流 剣詩舞道/森本信市さん
フラメンコ/川守真由美さん




Kirari Kakogawa Portal Site

トップへ戻る