加古川市の新型コロナウィルス感染症関連情報

兵庫県新型コロナ感染者情報 市町別

加古川市新型コロナ感染者・ワクチン接種情報 ▶加古川市の緊急経済対策・生活支援策

(予算額 単位:円)

*スマホの方は、横向画面でご覧ください。グラフをタップまたは、マウスオーバーで数値が表示します。

特別定額給付金の支給 予算額266億2500万円

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている世帯を支援するため、世帯構成員1人あたり10万円を支給。
兵庫県発表(加古川市)8月11日現在 感染者数
新型コロナウイルス感染症感染者数 1,812人(+6)

加古川市特別定額給付金の申請書5月27日発送(2020年)

 加古川市 2020年5月27日に特別定額給付金の申請書を対象となる世帯主あてに発送。申請期間は5月28日から8月28日まで。
 ※オンライン申請(マイナンバーカードが必要)は5月中旬から開始予定です。くわしくはコチラ

加古川市居住者の感染者数(5月9日現在)

新型コロナウイルス感染症感染者数17人
 加古川市 5月9日、加古川市内で17例目の新型コロナウイルス感染症の患者が発生しました。

加古川市居住者の新型コロナウイルス感染症患者について

加古川市が除菌液を無料配布(場所・日時)*2020年実施

次亜塩素酸水とは

 塩酸 または塩化ナトリウム 水溶液を電気分解することにより得られる、次亜塩素酸 を主成分とする水溶液であり、2002年に食品添加物として認められた10~80ppmの有効塩素濃度を持つ酸性電解水です。本品には、強酸性次亜塩素酸水、弱酸性次亜塩素酸水、および微酸性次亜塩素酸水がある。

配布対象

市内在住・在勤の人

2020年5月  9日(土曜日)済 10:00~15:00
2020年5月23日(土曜日)済 10:00~15:00

配布場所

公民館名 住所
人権文化センター 加古川町備後332-1
加古川西公民館 米田町平津384-2
東加古川公民館 平岡町新在家457-3
両荘公民館 平荘町山角718-1
志方公民館 志方町志方町1758-3
加古川北公民館 神野町西条1519-2
野口公民館 野口町長砂49-5
氷丘公民館 加古川町大野931
平岡公民館 平岡町土山699-2
陵南公民館 野口町水足333-333
別府公民館 別府町宮田町3-3
尾上公民館 尾上町池田1804-1

※加古川公民館を除く。

加古川市(公式twitterより)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です