【お知らせ】
令和4年9月26日以降、感染症患者の全数届出の実施方法が見直され、患者の居住地情報は報告対象でなくなり、市町ごとの患者数が把握できなくなっています。これに伴い、兵庫県が公表していた居住地別の患者数等は、9月26日分が最終公表となります。本市の情報発信も、市内の患者数が不明となることから、9月26日分が最終となります。
▶加古川市新型コロナ感染者・ワクチン接種情報 ▶加古川市の緊急経済対策・生活支援策
9月27日以降の兵庫県の発生状況については、兵庫県ホームページでご確認ください。
(2022年9月26日現在)
人数 | 備考 | |
(1)加古川市民 | 32,373 | |
(2)当初非公表であったが、後日、県より加古川市民と公表のあった人数(※1) | 8,189 | |
他市発表分 | 2 | |
(うち明石市発表分) | (2) | |
計 | 40,564 |
人数 | 前回比 | |
(4)加古川健康福祉事務所管内居住地非公表分(※2) | 564 |
(※1)この区分は人数のみ公表されており、患者の概要は公表されておりません。
(※2)加古川健康福祉事務所の所管である、加古川市、明石市、高砂市、稲美町、播磨町のいずれかに居住地を有するが、居住地が公表されていないもの。
兵庫県の感染者発生状況
【兵庫県ホームページ】新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
加古川市内で9月26日、32276例目~32380例目の新型コロナウイルス感染症の患者が発生しました。
▶加古川市居住者の新型コロナウイルス感染症患者について
コロナワクチン接種情報
1月7日最終更新 (自治体公式サイトより)
3回目の接種情報
接種券発送
1月14日(6月27日までに2回目を接種した方)
1月21日(7月13日までに2回目を接種した方)
2月4日(7月27日までに2回目を接種した方)
予約開始
予約不要、市が指定(75歳以上の方)
1月20日(6月13日までに2回目を接種した方)
1月27日(6月27日までに2回目を接種した方)
2月3日(7月13日までに2回目を接種した方)
2月10日(7月27日までに2回目を接種した方)
最新情報は公式サイトもご確認ください。
加古川市の公式サイトを確認する
ワクチンの種類
国が供給する3社のワクチンは以下のとおりです。
各ワクチンは2回接種で、1回目と2回目は同じ製薬会社のワクチンを接種する必要があります。
加古川市では、ファイザー社のワクチンにて接種を進めます。
製薬会社 | ワクチンの種類 | 接種回数 | 接種間隔 |
ファイザー社 | mRNAワクチン | 2回 | 3週間 |
武田/モデルナ社 | mRNAワクチン | 2回 | 4週間 |
アストラゼネカ社 | ウイルスベクターワクチン | 2回 | 4~12週間 |